










「おかやまスウィング甲子園」は甲子園の情熱をテーマにした今までにない吹奏楽のコンクール。
演奏の上手さではなく、楽しさ・格好良さ、仲間との連帯感が審査の対象になります。
「吹奏楽部だって、スポーツみたいに熱くプレイしたい!」
そんな岡山県の中高生の皆さん、音楽の持つ底知れぬパワーで熱く戦おう!
開催要項
おかやまスウィング甲子園9 2024
スウィング甲子園事務局からの客席に関するお願い
平素よりおかやまスウィング甲子園の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
この度の「おかやまスウィング甲子園9 2024」には、多くの方々にご興味を持っていただき、過去最多の出演団体、出演者をお迎えすることができました。心より感謝申し上げます。
しかしながら、当日は客席の数が限られているため、出演者及び来場予定の皆様におかれましては以下の点についてご協力をお願い申し上げます。
今後も皆様のご協力により、全ての方にとって素晴らしい大会となりますよう努めてまいります。
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
- 演奏中の客席について
- ・各出演校の演奏中、客席の不足が予測される際はチケットをお持ちのお客様を優先して着席いただけるよう、出演者の皆様には席をお譲りいただくお願いをする場合があります。
- ・応援される学校の演奏が終わりましたら、可能な方は他のお客様に席をお譲りいただけますと、より多くのお客様にお楽しみいただけますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
- 閉会式の客席について
- ・閉会式では出演者を優先して着席いただけるよう、チケットをお持ちのお客様にもご協力をお願い申し上げます。
※ 皆様におかやまスウィング甲子園を一緒にお楽しみいただけるよう、ホワイエにもホール内の映像を流しております。そちらでご観覧いただきますようお願い申し上げます。
おかやまスウィング甲子園
実行委員長交代のお知らせ
大会会長 藤森 健
いつもおかやまスウィング甲子園を盛り上げていただきありがとうございます。
突然のご連絡となりますが、このたび私、藤森健は長らくの間、務めさせていただきました、おかやまスウィング甲子園実行委員長の職を槇野邦彦氏に引き継ぎ、新たに大会会長として就任させていただく運びとなりました。
槇野邦彦氏は、現在、国立大学法人岡山大学教師教育開発センターの准教授であり、おかやまスウィング甲子園にも2015年のプレ大会から参加している方ですので、参加校の皆さまと調和を取りながら、これまでの経験と情熱をもって、おかやまスウィング甲子園をより一層盛り上げ、新たな高みに導いていただけるものと確信しております。
なお、実行委員長の交代に伴い、おかやまスウィング甲子園の目的や方針に変更はございません。また、今後もおかやまスウィング甲子園大会会長として、槇野邦彦氏とともにおかやまスウィング甲子園を盛り上げていく所存です。引き続き、おかやまスウィング甲子園にご協力をよろしくお願いいたします。
おかやまスウィング甲子園 大会会長 藤森 健